数ヶ月前にAmazonで購入した、魚焼きグリル用パン。ひとり飲み分の酒肴(おつまみ)をグリルするのに丁度いいサイズで、毎夜大活躍です。
約1ヶ月前にも、同じパン(スキレット)で、丸めないタコ焼き「オクトパン」を作って幸せな晩酌を楽しみました。
ただ、ただ、ね。
粉ものは、どうしてもハイカロリーになってしまうんですよね〜。
ちなみに、お好み焼き1枚で500-600kcalもあるのだとか。
「オクトパン」も、ほぼお好み焼き1枚分くらいのカロリーはあるよな〜、きっと。小麦粉なので、当然糖質もハイ。これにアルコールの盃を2杯、3杯と重ねたら、あっという間に成人(初老年?)必要摂取カロリーのハードルなんて飛び越えてしまう…どうしよう!?
そうだ! 山芋だ!!
調べたら、一般的な山芋焼きのカロリーは200kcal程度らしいから、お好み焼きの1/3じゃないですか!!
これで丸めないタコ焼きを作ってみあたら、残業後に酒盛りのアテにしても、かなり罪悪感が減じられること間違いなし!

すりおろし山芋に卵、揚げ玉を混ぜて作ってみました。タコと山芋で「タコイモ」!?

調理の手間は「オクトパン」とほぼ一緒で、ヘルシーさは3割増し? こりゃ、次回からは、たこ焼きを食べたくなったらコッチだな。

粉もので一杯(目一杯)飲みたくなったら、是非置き換えを考えてみましょう。「たこ焼き飲み」の愉しみそのままに、ロード・トゥ・メタボをだいぶ回避できると思いますよ~♪

コメント