おはようございます。
五十男浪(いそおろう)です。
朝起きたら、すぐ、
つまみの支度です。
(五十男浪のアタマの中は、
そのことばっかりかい!!!)
さて、以前、冷奴は麺つゆを
かけて食べると美味しい、
というお話を別記事でしました。
豆腐を麺つゆに漬けると、
全く別の感覚で美味しい、
と聞いて、朝からトライ!
絹ごし豆腐2丁、麺つゆ(3倍希釈)
タッパを用意。
お豆腐は一口サイズに切って、
タプタプの麺つゆの中にドボン。
少しスペースが空いたので、
白菜も試しに一緒に着けてみました。
タッパごと冷蔵庫にイン!して、
それでは、お仕事行ってきま〜す!
=====
ただいま!
今日も一生懸命働きました。
帰ってきて即座に冷蔵庫を開けると
う〜ん、よく漬かってます。
早速、小皿にとりわけて、
つまみながら一杯。
う〜ん、冷奴とは別世界の、
醤油の濃厚な風味です。
このまま、アルコールと一緒に
「お豆腐一気食い」
の誘惑に打ち勝ち、
締めのお蕎麦を!
実は、淡白な味わいの
お豆腐も、麺つゆで
シッカリ味をつけると、
これだけでご飯(白米)の
おかずになります。
生蕎麦の上に乗っけたら、
それだけで立派な具になるので、
揚げ物のトッピングは要りません。
深夜でも罪悪感激減の締め麺を、
漬けた後の残り麺つゆと
味がはっきりついたお豆腐
トッピングのみでいただくのも幸せ。
今日も良い1日でした。
では、おやすみなさいzzz…
コメント