冷奴はお好きですか?
五十男浪(いそおろう)は
大好きです。
居酒屋に行けば、
「とりあえず」で真っ先に
頼みますし、
もちろん家でも
春から秋にかけては
ほぼ毎日のように食べます。
いろいろ変わり種冷奴にも
挑戦したいと思っていますが、
(挑戦したら、この場で
ご報告しますね!)
ここ数年の我が家定番冷奴は
コレです。
生醤油の替わりに麺つゆ、
桜エビとあげ玉をトッピングして
ちょっと食べ応え増し増しにします。
実はこの組み合わせ、主菜が
「豆腐」ではなく「蒸し大根」
でも成立すると聞いて、目から鱗!
なるほど、確かに大根って、
1本買うと、結構長い期間
持て余しますもんね。
レンジで15分蒸し焼きにして
麺つゆをかけて
食べていらっしゃる投稿を見つけ、
置きかえ作戦開始!
大根半分くらい、皮を向いて
5ミリくらいに刻んだものを
さらに半分(半月切り)にして、
レンジで蒸し焼きすること15分。
ちょっと焦げた…
500W-600Wのレンジなら
15分かけた方がよいようです。
ウチのは700Wだから、
12分くらいでよかったかな?
でも、かえって香ばしい
焦げ目がついたので、
そのまま使うことにします。
あとは、冒頭に冷奴でご紹介した
あげ玉、桜エビ、麺つゆを
上からかけたら出来上がり。
(オマケでプチトマトとパセリ)
簡単でしょう?
夏場は、このメニューそのものを、
冷やし麺のトッピング具材として
使っても食が進みますよ。
ぜひお試しくださいませ。
それでは今宵は蒸し大根で、
カンパ〜イ♪
コメント