【節約酒肴】レモンサワー食べちゃった。チキンのレモンサワー煮、ラク旨でした!

節約酒肴

今宵も残業あがりのスーパーで、ゲットした晩酌のアテがコレ。

から揚げ、鍋物用チキン。

さて、今からから揚げはお腹に重たいなぁ、と思いつつ、

アルコール売り場で今晩の缶チューハイを物色していたときにひらめいちゃいました。

ん?

レモンサワー鍋にしたら、マズイわけがない!!

というのも、割とみなさん「お肉のコーラ煮」というのをやっており( ワタクシ、五十男浪(いそおろう)もお試し済 )、口をそろえて「簡単だし、炭酸で肉がやわらかくなる」とおっしゃる。確かにそうなのだが、炭酸が必要であれば、なにも甘い甘いコーラでなくてもいいんじゃない?

最近のアルコール缶売り場でよくみかける「アルコール度数低め、甘さおさえめ」系のレモンサワーを使ったら、きっとおいしいレモン煮ができますよ、たぶん…

大正解でした!!

以前買ってきた使い捨てアルミ鍋にチキンをならべて、

チューブ・ニンニクを3-4cm。ただ、飲みかけのレモンサワーをドボドボっと上からヒタヒタにふりかけて、

お鍋で煮ること5-7分。

アルコールが飛んで、レモンの香りが食欲をそそる超カンタンレモン煮ができました。

仕上げにレモンスライスものっけて、お飲み物も当然レモンサワーで乾杯。

あ、ちなみに、この調理器具での作り方はおすすめしません。

使いすてアルミ鍋+IH卓上調理器の組み合わせでしたが、アルミ鍋には、ご丁寧に【再利用禁止】と刷り込まれておりました。

なので、おためしになるときには、普通の小鍋かスキレット、あるいはレンチンで済ませるならばレンジ用耐熱皿の使用をおすすめします。

というわけで、本日の「玄関開けたら10分プシュー」は、レモンの香り爽やかな超手抜き使い回しメニューでございました。ご馳走様♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました