こんにちは。
五十男浪(いそおろう)です。
今日は、いつも酒アテtipsを
教えてもらえる、
気の利いたPOPを
作っている
近所のスーパーでお買い物。

「豚肉だけじゃない!
生姜焼きのタレは
茄子にもあう!!」
うん、その通り!
実は、茄子の生姜焼きは
すでに実験済みで、
それはそれで美味しかった
のだけれど、今日は何となく
別の生姜焼きを
作ってみたくなって、
茄子のとなりに売られていた
ズッキーニを、
むんずと掴みました。
ついでに、豚肉じゃない
タンパク源として、
炒めるだけのむきエビも。

この組み合わせ、
相性がとても良いんです。
どちらも、食材としては、
それほど自己主張は
強くない者同士。
生姜味にすると、
味がよくしみ込んで、
ご飯が(ビールが)
ススむんです。
時間があれば、
生姜をすりおろす
ところから調味ソース作りを
するのだけれど、
今日は(も)手を抜いて、
味付けは市販の
生姜焼きソースにて。
created by Rinker
¥3,240
(2025/04/24 16:23:59時点 楽天市場調べ-詳細)

フライパンを熱して、
ごま油をひとふり
(オリーブオイルでも
良いのですが、
和風調味の場合には、
やはりごまの香りが
合いますね)
スライスしたズッキーニ
1本分と、水洗いした
むきエビを200g、
強火で2-3分炒めます。
ズッキーニに良い焼き色が
ついたところで、
市販の生姜焼きダレを
大さじ1杯あえるだけで
出来上がり。
玄関開けたら
10分でカンパ〜イ♪な、
超カンタン節約つまみ
でございました。
さて、今度は何を
生姜焼きにしてみようかな。
created by Rinker
¥3,240
(2025/04/24 16:23:59時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント