以前、お給金受取銀行口座を
SMBCから楽天に変えた
話をしました。
それ以来、またせっせと
楽天ポイントを集めはじめて、
時々マクドナルドのコーヒーに引換えて
ご馳走になっている
五十男浪(いそおろう)です。
その関係で、広告アプリ
Rakuten Super Point Screen
は定期的に巡回するように
していますが、
期間限定で
「おうちでエクササイズキャンペーン」
というものを実施していましたので、
年甲斐もなくエントリーしました。
これは、フィットネス・モデル
AYAがインストラクターをつとめる
5分ほどのフィットネス動画を試聴し、
キャンペーン・エントリーをすると、
期間限定ポイントが獲得できる、
というものです。
お家で5分で自重トレができるのは
ポイント抜きでもありがたい話です。
このインストラクターのAYAさんって
どんな人なんだろう?と思って
調べてみたら、雑誌「OCEANS」の
インタビューで、
結構いい事言ってるんですよね。
(以下、小見出し転載)
「肥えた体に効くトレーニングは…」
助言(1)「逃げてもいいんですよ。」
(追い込み過ぎないで
逃げ道を作らないと続かない。)
助言(2)「ジムには入会しなくていい!」
(大事なことは、
逃げてもいいから続けること。
高いジム会費払って、
設定をあげるから、
やりきれなくなって放り投げる。)
助言(3)「プランクを覚えなさい。」
(プランクホールドで体幹を鍛えるのが、
一番簡単で一番効果を実感できる。)
助言(4)「急な変化は挫折の一丁目!」
(我慢が辛すぎるから続かない。)
助言(5)「“チートDAY”を設けて息抜きを!」
(土日は、何でも好きなだけ食べてよし。)
※あれ、これって月曜断食メソッドと
一緒だなぁ?
助言(6)「何も考えない時間を持ちましょう。」
忘れがちだけれど、リカバリーは大切。
以上6格言。
非常に的を得ているなぁ、
と思いましたので、
紹介させていただきました。
自分自身のワークアウトも
このあたりのことを意識しつつ
甘やかし過ぎずに【継続】
していけたら、と思います。
何にせよ、ほんとに「続ける」って
大変ですもんね。
コメント