「ビンボー暇なし」とは良くいったもので、
オフの日も、つい隙間時間をみつけては動いてしまう五十男浪です。
日が暮れた後の晩酌だけを楽しみに…。
さて、今宵の【節約つまみ】は「大根ステーキ」に挑戦。
え? 大根って焼いて美味いの? というのが初見の感想でしたが、
結構ごま油+削り節で楽しんでいらっしゃる方も多いみたいですね。
今日は、子供むけのハンバーグを焼くのと一緒に洋風に。
ウスターソースとケチャップのかわりに、
マクドナルドのナゲット用バーベキューソースで甘味を出します。
まず、生の大根は3cmくらいに切ったら、
熱が通りやすいように包丁で筋を入れます。
耐熱皿に水(コンソメスープ、というのもありみたい)と一緒に大根を並べ、
ラップをかけて電子レンジで約6分(700KW)。
大根がやわらかくなったところで、フライパンで焼き、
焼き色がついたところでソース投入。
最後にとろけるチーズをトッピングして、
フタを落として蒸し焼きにしたら出来上がり。
いっしょに子供のために焼いたハンバーグも(同じ味付け)も、
耐えきれずいっしょに食べてしまいました〜。すまん、息子よ。
ご馳走様でした!
コメント