【節約つまみ】なるほど、麺つゆで酒が飲める。豆苗or白菜+ツナ麺つゆの和えもの

節約酒肴

こんばんは。

今宵も缶酎ハイのお友を探し求める五十男浪(いそおろう)、

本日新たな発見(?)をいたしました。

それは、

「麺つゆで酒が飲める! 」

 

厳密には、”野菜”+”ツナ缶”+”麺つゆ”の和えものが、

超絶簡単美味しい副菜になる、というお話ですが、

早速試してみましたよ。

 

まずは、雑草。じゃなかった、豆苗。

元は、こういうスーパーの商品でした。

これを一度炒めものにして美味しくいただきました。

その後、残った根を奥さんが100均ショップで見つけてきた

「豆苗プランター」

なる再生器具(?)にいれ、水を絶やさず

育て直すこと約10日。

こんなに大きくボーボーに育ちすぎました。

これを、刻んで、

さっと湯煎して、「ざるそばのつゆ」「角砂糖1コ」「麺つゆ」

を会えると、もう出来上がり。

トッピングで桜エビと白ゴマをまぶすと、

すっかり高級料理店の「つきだし」レベル。

ぜひ一度お試しくださいませ。

 

同じ手法は「さっと茹で白菜」にも応用可能。

野菜たっぷりの幸せな晩酌でございました。

明日も頑張って働きますかね〜。

では、おやすみなさ〜い。

 

     

コメント

タイトルとURLをコピーしました