面白い調査データが出てきた。
PGF生命の「2020年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」
2020年の還暦人(かんれきびと)に関する調査 | プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険 (PGF生命)
2020年の還暦人(かんれきびと)に関する調査レポートのページです。
調査結果の詳細は、別項目を立てて詳しくみていきたいと思うけれど、
衝撃は60歳平均貯蓄額3千万円!
(平均値であって中央値でないのは充分承知しております。)
なんだ、老後2千万円不足なんて、楽勝でクリアじゃん。
というように左団扇でいられないのが実際のところの今の50代ではないかと思います。
五十男浪ももちろんね。
還暦までになすべきこととしてFPさんが挙げたのが5項目
(1)資産運用(「NISA」や「iDeCo」)での運用
(2)収入を上げる
(3)還暦以降も働ける仕事を見つける
(4)夫婦でお金の話をする
(5)健康管理
とはいえ、50代から急激に収入をあげるというのは至難の技ではあるので、一番の処方箋は(3)働き続ける、ということか?それ以外の項目は、あくまでも資産形成のための手段としては「サブ」手法であるように思います。
いつまでも働き続けられるシニアワークを見つけること。当面の重要課題!
コメント