気になった本 【気になった本】50歳から人生好転!!「ハピネス・カーブ」 ひさびさに、勇気をもらえる1冊を読み終えました。 「人生は50代で必ず好転する!!」らしいです。 ああ、たしかにそうかもなぁ〜。 この本が気になった理由は、 それ以前に、「49歳の危機」に関する 別記... 2022.12.11 気になった本
気になった本 【気になった本】無(最高の状態) えっとぉ...、正直、ここ数日間で、 ワタクシ五十男浪、 Kindle Unlimitedを相当ナメてかかっていったことに気づきました。 調べものの必要に迫られて、 ずっとサブスクリプションは継続しています... 2022.07.05 気になった本
気になった本 【気になった本】失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織 スキマ時間で読む本を探していて、 タイトルに惹かれたため、 Amazon Kindleで一気読みしました。 いやぁ、読み応えありました。 Unlimited会員なので、 0円読み放題でしたけど。 ... 2022.07.03 気になった本
気になった本 【気になった本】『スマホ脳』を一気通読。これからは非通知の世界に生きます! パソコンに向かって、こんなブログを書きながら「どうよ?」とも思いますが、最近肩こりがひどかったり、目がしょぼしょぼすることが多いので(「ん? それってあなたの老化ですよね?」)、ちょっとデジタル・デトックスについて調べています。 で... 2022.05.13 気になった本
気になった本 【気になった本】『情報断食~空っぽになるほどうまくいく生き方』(鈴木七沖 著/きずな出版) 身も心もメタボリーマンの五十男浪(いそおろう)。 じつはいま、2泊3日で伊豆高原の断食道場に入門しております。セキララ道場暮らしリポートは、別記事に改めることとして、ここへ来るまでに読み切った本についてご紹介。 『情報断食〜空... 2022.03.10 気になった本
気になった本 【気になった本】「リスクを取らないリスク」(堀古英司著) 本日もバタバタとハタラきにでながら、スキマ時間でスマホ聴読。 こんな時には、ホントflierの要約音声サービスが超便利。 本日、聴読に選んだのが 「リスクを取らないリスク」(堀古英司著/クロスメディア・パブリッシ... 2021.12.20 気になった本
気になった本 【気になった本】横山光昭氏の「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス」 今日も朝からflierで要約文を聴読〜♪ これ、ほんと通勤とかの移動時間をうまく使うのにめちゃくちゃ便利です。 さて、本日聞き流したのは、横山光昭氏の「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス」。2019年の発刊以... 2021.11.12 気になった本
気になった本 【気になった本】藤野英人氏「14歳の自分に伝えたい『お金の話』」を読了 最新、パタパタと過ごしながらも、ようやく少しずつ読書習慣を取り戻しつつある五十男浪(いそおろう)。 強力な助っ人となってくれているのが、Web上の「書籍要約サイト」flier。主な利用者層がビジネスマン層らしく、紹介される要約文がビ... 2021.11.10 気になった本
気になった本 【気になった本】「気にしない練習」(名取芳彦 著) やっぱり世の中、気にしぃが多いんですね。安心しました。 東京都江戸川区鹿骨(ししぼね) というところにある、 真言宗蜜蔵院というお寺の 住職さんが書いた 『気にしない練習』。 五十男浪(いそおろう)の ヤワ(?)なハートにも ぐさぐさササる お言葉をたくさん いただきました... 2021.08.18 気になった本