【五十男浪ブログ】ほんと、一日も早く、スマホで確定申告が完結できるようになれば良いのになぁ…

五十男浪ブログ

YouTubeで面白い動画を見つけました。

【実況!】国が推す「スマホで確定申告」をやったら失敗した原因【e-tax方法、やり方、マイナンバーカード方式/会社員+副業、個人事業主(雑所得)/医療費控除、ふるさと納税】

動画の主は「オタク会計士【山田真哉】」氏。

ああ、あの人、と気づく人もいません?

2005年に『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』で

会計ブームを起こし、一世を風靡した、

あの若手実力派公認会計士です。

全編25分超の長編なので、

ネタバレをさせてしまいますが、

結論としては、プロ公認会計士である山田氏も、

スマホ確定申告には失敗!!

マイナンバーカード認証のところでつまずいたようです。

彼のスマホ申告システムへの評価は【50点】。

いやぁ、この採点は甘すぎないか?

プロもつまずく一般生活者向けエントリー・システム、

赤点レベルの仕上がりではないかい?

そりゃ、とかく「税金」とかおカネ回りのことだから、

セキュリティに万全を期す必要があることを

理解はしますが、

結局オーバー・スペックになんてしまうんでしょうね。

今年もスマホ申告は諦めて、

おとなしく帳簿をまとめることとします(泣)。

<PR>

会社員のための白色申告本2023年改訂増補版、Amazon Kindleで発売になりました!!!

【令和5年3月15日締切り分】知らなきゃ損!会社員がスキマ時間で一気に学ぶ【確定申告】: 節税できる社員・節税できない社員 知識と行動力で毎月の残せるお金が増える9つのStep【2023年最新版】【確定申告】【税務申告】【簿記】【FIRE】 Kindle版

ととろん堂 (著), 確定申告推進協会 (著), FIREを目指す副業リーマン実践協会 (著), DIY出版 (著, 編集) 形式: Kindle版

コメント

タイトルとURLをコピーしました