職場のすぐそばに水族館があり、年間パスを買って仕事の合間のサボり場として活用中。
平日午前中はのんびりできますね。
サボり場といえば、最近の五十男浪(いそおろう)の書斎はもっぱらマクドナルド。
都内の自宅マンション(という名のウサギ小屋)には当然家長の書斎なんてあるわけないし。
100円コーヒーだけでもどうぞ、ということなので、お言葉に甘えて愛用させていただいてます。
午前中は、おそらくリタイヤ組と思われるオジサン、おじいさんたちが新聞読み。
午後は女子高生たちが恋バナ。夜はヤンキーたちが家に帰らずゲームや雑談。
やはり世の中、いろんな暮らし方がありますね。
そして、100円コーヒーのマクドナルドが完全復活で絶好調なのだそうだ。
「コーヒー100円の「低価格路線」で大復活したマクドナルドの行く末」
日本は失われた20年とか30年とか言われますが、
まだまだ需要不足のデフレは続きますね。
デフレの中での生活防衛大作戦&老後生き延び大作戦。
まだまだ戦略練り直しが必要な感じです。
さてと、しっかり働きますかね。
コメント