【節約つまみ】麺つゆ最強伝説!? たんぱくな味わいのササミとアスパラを半日漬けで絶品つまみに

節約酒肴

昨晩より、

“勝手に麺つゆ漬け協議会”の

会頭をしている五十男浪(いそおろう)

です。

 

麺つゆは、出汁をベースに、

醤油や砂糖、酒、みりんといった

調味料があらかじめ配合されているもの。

 

塩分・糖分には注意が必要なものの、

低カロリーで、いろいろな食品と

相性が良いのが特長です。

 

昨日の「蒸し大根あげ玉和え」に続いて、

野菜を漬け込むと美味しくいただける、

という話を聞いて、早速トライ。

 

本日の食材は、たんぱくな味わいの

ササミとアスパラ。

それぞれ、ざっくりと一口サイズに切り刻んで、

お湯で茹でること約3分。

お湯から引き上げたら、

水を潜らせて軽く冷まします。

事前にタッパーに用意していた

麺つゆ(希釈タイプのものは、

ざるそばの濃さに調味済のもの)

おろしニンニク・チューブ 小さじ1

白ゴマを和えた漬け汁に

漬け込んで、

あとは冷蔵庫で半日寝かせるだけ。

簡単でしょう?

 

これで、今宵も美味しい缶酎ハイが頂けました。

ご馳走様♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました